地方でおかまいなしにハッピーに暮らす人を祝福するウェブメディア:コクリコCOQUELICOT

sass系macOSアップデートメモ

新しいmacOS、Mojave(モハベ)がでましたね。
私もようやくアップデートしました!

毎回躊躇するんですよね、アップデート。
ウェブのお仕事のときに、SublimeText3 + SASSという組み合わせで作業しているんですが、macOSをアップデートすると、毎回SASSが見つからないよっていうエラーが出るんですよね。
わあぁぁぁ、めんどくさい!

未来永劫この解決方法でいいのかわかりませんけど、とりあえずここ数回はこのやりかたで大丈夫だったので、メモ!

1.ターミナルでsassをインストールし直し

2.ターミナルでcompassもインストールし直し

3.Xcodeを開いて、いろいろ言われるままにアップデート。

以上です!

Mojaveのダークモードってどうなの?

さて、モハベといえば、ダークモード。
確かに、まっしろい画面は、目が疲れてくるとまぶしすぎるんですよね。
さっそくダークモードに設定してみました。

Finderもメールも暗い。

ゴミ箱も黒い。

まだなれないけど、たしかにSublimeText3も背景は黒だし、Adobe系も黒いし、こっちのがいいのかな…。
と思い、白ベースだったSlackやEvernoteも黒い目の色設定に変更してみました。
でも白いほうが好き!

そんなときは、システム環境設定 → 一般で変更ができます。
外観モードを、ダークからライトに変えれば、今までの優しいベージュのお色にできます。

Mayu K.

自分のことをただの猫好きだと思っていましたが、猫に執着しすぎて、生活の他のことがおろそかになるときがあって、とてもこわいです。
写真は、うちのベランダ菜園でとれた蚕豆です。
ふだんは、クックルーという名前で、ウェブ制作をしています。
裏方のお仕事が多いのでお見せできないものもあるのですが、ウェブ制作のことや、制作した愛すべきウェブサイトについてもお話させてください。
クックルー通信