地方でおかまいなしにハッピーに暮らす人を祝福するウェブメディア:コクリコCOQUELICOT

夏休み、5歳児と作るゼリー

夏休み、3時のおやつはなあに、と尋ねる5歳児に、自分のおやつは自分で作ってもらいます。

材料はシンプル。
・ジュース 400ml
 (今回はグレープジュース200mlのものを2つ)
・ゼラチン 5g
・水 大さじ2

グレープジュースは1つしか写ってませんが、2つ使います。

ゼラチンを大さじ2の水でふやかす。
大さじ2はだいたいです。じゃっと入れてじゃっと出た分でやってます。

 はさみ、気をつけてね
むらがありすぎだけど、気にしない

グレープジュースは半分を電子レンジでチンして少し温めておきます。
ゼラチンを溶かすためです。ぐつぐつしなくて大丈夫。でもぬるくても溶けにくいです。

うちではどんぶりでレンチンしました。

温めたジュースにゼラチンを入れて、へらで混ぜて溶かす。温かいうちに。
ゼラチンが溶けたら。残り半分のジュースを混ぜる。

あとでゼラチンが残ってる事に気づいたら、もうちょっとチンしてやればいい。

カップに、同じくらいの量になるようにわけて入れてね。
表面に浮いている泡は潰しておくといいよ。

わけたら、冷蔵庫で固めます。
半日くらいもすれば固まると思います。
うちでは、夜寝る前に作っておいて、次の日の3時のおやつです。

6人家族なのにカップが5つしかなくて、だれにあげるかだれにやらないか悩んでました。

Mayu K.

自分のことをただの猫好きだと思っていましたが、猫に執着しすぎて、生活の他のことがおろそかになるときがあって、とてもこわいです。
写真は、うちのベランダ菜園でとれた蚕豆です。
ふだんは、クックルーという名前で、ウェブ制作をしています。
裏方のお仕事が多いのでお見せできないものもあるのですが、ウェブ制作のことや、制作した愛すべきウェブサイトについてもお話させてください。
クックルー通信