少し席を離れて、戻ってきたらこんな状態でした。
スリープからうまく復帰できなかったのかなともあわあわと考えましたが、
どうしようもなくて再起動。
そしたらやっぱり出る!
サブマシンで検索して、こちらを参考にうまく復旧できました。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204323
1.もう一度、電源ボタン長押しして電源OFF。
2.電源ボタンを1回押してMacの電源を入れ直す。
3.すぐにcommand+R を同時に長押し。りんごのマークがでるまで。
4.macOSユーティリティウィンドウが表示されるので、
Appleメニューから起動ディスクを開く。
5.起動ディスクを選択し、再起動をクリックする。
私の場合「Macintosh HD」の一択でした。
それでとりあえず解決したのですが、翌日同じ時間帯に、同じ症状がでました。
?マーク付きフォルダーが点滅。
もう一度同じ手順で無事再起動しました。
思い返してみると、このメインmacでスリープのとき、
同じ家の中からmacbookで作業しました。
もしかしてそのあたりが原因かなと思ったので、
システム環境設定 → 省エネルギーを開き、
「ネットワークアクセスによるスリープ解除」のチェックボックスをオフにしました。
以来、まだ数日ですが問題は起きていません。
よかったー。
▲